新しく住宅を購入する際に、何を基準に住まいを選べばよいか悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。住まいの購入を判断する基準には、「注文住宅」と「建売住宅」の2つがあります。
今回は、注文住宅と建売住宅の違いや、それぞれのメリット・デメリットについてご紹介します。
注文住宅と建売住宅の違いとは?
ユーザーの好みを建築時に反映できる注文住宅と、完成品を見て購入を判断する建売住宅では、「価格」、「間取り」、「土地選び」などの面で違いが見られます。
ここでは「価格」、「間取り」、「土地選び」について、それぞれの違いをご紹介します。
土地選び
注文住宅で住宅を購入する場合、まずは土地探しから始めなければなりません。そのため、土地探しの期間を含めた購入プランを立てる必要があります。
土地が付いてくる建売住宅では、立地面とセットで住宅選びが可能です。
価格
注文住宅と建売住宅を、土地の価格を除いた建築費で比較すると、注文住宅がやや高い傾向にあります。注文住宅は、ユーザーの好みの部材や設備、デザインを取り入れるため、仕様にこだわることでコストが高くなります。
一方、建売住宅は、一般に受け入れられやすい設計となっている点が特徴です。建築素材も比較的リーズナブルな量産品が使用されます。
間取り
注文住宅の間取りは、ユーザーが伝えた要望をもとに、家を施工する建築会社や設計事務所により作られます。全体の設計や外観のデザイン選定から、ユーザーが関わるケースもあるでしょう。
建売住宅の場合、購入時点で既に間取りは決まっています。ユーザーは決まった間取りを見て、使いやすさや機能性を確かめてから購入するかどうかを判断します。
注文住宅のメリット・デメリット
注文住宅のメリット
注文住宅の長所は、自分の好みやこだわりを反映させた住まい作りが可能なことです。実績豊富な建築会社を見つけ、さらには担当者を直接指名することもできます。
今は住宅のデザインや設備などの機能も多様化しています。耐震、省エネ、デザイン住宅など、ライフスタイルに合わせた住まい作りのパートナーを、自分の判断で決められる点はメリットといえるでしょう。
注文住宅のデメリット
注文住宅のデメリットは、完成するまでに期間とコストがかかることです。
土地探しから始めなければならない注文住宅は、契約から着工、完成を経て入居するまでに、ある程度の期間が必要となります。
また、計画通りに工事が進むとは限らず、地盤改良工事や道路拡張工事など、見積もり以外の支出が発生する可能性もあります。
土地代を含めて一般的な建売住宅より注文住宅のほうが、コストがかかってしまう点もデメリットといえるでしょう。
ただし、注文住宅で土地探しや予算から親身になって相談に乗ってくれる会社もあるので、気になる会社があったら積極的に相談してみましょう。
建売住宅のメリット・デメリット
建売住宅のメリット
既に完成された建売住宅は、外観デザイン・インテリア・間取りなどを確認した上で購入できるため、入居後にイメージとの違いなどで、後悔する可能性は低いでしょう。オーソドックスな仕様で、良心的なコストで設計されている点もメリットです。
また、注文住宅では、不動産会社と住宅会社の両方に依頼する必要がありますが、建売住宅であれば売主との売買契約のみで済みます。購入後は即入居も可能なため、一日も早く新生活を始めたい方におすすめです。
建売住宅のデメリット
建売住宅は既に完成している住まいを購入するため、欲しい設備を入れられなかったり、施工会社や設計事務所を選んだりすることができません。また、工事過程を確認できない点は、デメリットといえます。
これについては、建売住宅の会社も、最近では施工過程の写真を公開するなど、住宅性能表示をしている会社も増えてきています。施工品質という観点で探してみるのも一案です。
おわりに
今回は、注文住宅と建売住宅の違いや、メリット・デメリットについてご紹介しました。
注文住宅と建売住宅では、「価格」、「間取り」、「土地選び」に関して違いがあります。住まいの購入は、注文住宅と建売住宅、それぞれのメリット・デメリットを踏まえた上で判断することが大切です。その上で、自分の好みに合わせて住宅会社を見つけるポイントまでご紹介しました。
長く住み続けることができる新居を見つけるためにも、購入前の情報収集は入念に行いましょう。
ジャパンホームシールドは戸建住宅の地盤調査・解析、住宅検査を手掛ける企業です。 累計200万棟を超える地盤調査・解析実績は国内No.1。 住まいの安全・安心を追求し、住まいづくりに役立つ情報を発信いたします。